こんにちは!転勤妻のもふです
沖縄旅行を計画していると「どうまわっていいのか分からない」「効率よく楽しめる方法が知りたい!」という方も多いのではないでしょうか?
今回は6月末に3泊4日で沖縄本島に新婚旅行に行ってきたので
沖縄のオススメモデルコースとかかった費用をご紹介します
沖縄モデルコース
1日目 沖縄へ移動 ラウンジとプールつきのホテルでゆっくり過ごす
2日目 恩納村と名護へ シュノーケリングとドライブ
3日目 アメリカンビレッジとウミカジテラスへ
4日目 福岡へ帰宅 ポーたまを食べながら沖縄に別れを告げる
まず、私たちは3泊4日で二つホテルを利用しました
どちらも那覇市内のホテルで「ノボテル沖縄」「ホテルサンスイ那覇」というホテルです
恩納村でリゾートホテルに泊まりたかったのですが
スケジュール的にホテルに滞在する時間は短そうだったのでコスパ重視で選びました
個人的には3泊とも那覇のホテルで良かったかなと思います
【1日目】移動日、ホテルでゆっくり過ごす

【 6/26(月) 〜6/29(木) 】
⚫︎6月26日 福岡 ⇄ 沖縄
・福岡へ移動 (約2時間)
・13時20分 福岡空港 発
・15時 那覇空港 着
・16時30分 ホテル到着ラウンジでティータイム
・17時 ラウンジでカクテルタイム
・18時 プールで一休み
・19時 ラウンジで夜ご飯
・20時 ナイトプールへ
・21時 ホテル内のアイスを食べる
バスと飛行機で沖縄に移動 10時〜
私たちは九州に住んでいるので家から福岡までバスで移動、
その後福岡空港から沖縄へ向かいました
(沖縄直通もあったのですが福岡経由の方が安かったのでそちらを選びました!)
13時半から飛行機に乗り1時間半ほどで福岡から沖縄に到着
沖縄国際空港からホテルへはバスで向かいます
1日目のホテル(ノボテル沖縄)に到着 16時30分〜
1日目のホテルは「ノボテル沖縄那覇」さん
今回ラウンジ付きのコースにしたのでチェックインもラウンジで行われました
ラウンジのティータイムの時間ににギリギリ間に合い、そのまま30分ほどラウンジで過ごしました
その後、お部屋に荷物を置き、1時間ほどインフィニティープールへ
沖縄で唯一のインフィニティープールということもありかなり景色が良かったです

平日だったのもありプールは意外と人が少なくゆっくりできました
再度ラウンジへ 19時〜

ラウンジに戻るとお酒が解禁されたお待ちかねのカクテルタイム!
ラウンジで足りなければ近くのご飯屋さんに行こうと思っていたのですが
おつまみでお腹いっぱいになったのでホテル内にあるコンビニでアイスだけ食べて就寝しました

ホテルの周りは少し坂になっていてお店も少なさそうだったのでラウンジでおつまみや軽食が食べれたり
ホテル内にコンビニがあるのはかなり便利が良かったです
1日目の合計金額 1,580円
項目 | 費用 |
朝ご飯 | 700円 |
交通費 | 580円 |
アイス | 300円 |
1日目は、ホテルのラウンジでちょこちょこご飯を食べていた為かなりご飯代が浮きました
【2日目】恩納村でシュノーケリングとドライブ
⚫︎ 6月27日
・7時 ホテルで朝食
・10時 ホテルから恩納村へ
・11時 集合
・12時 シュノーケリング開始
・14時 終了
・14時30分 なかむらそば
・15時 パニラニ
・16時 三矢本舗
・17時 ドライブで古宇利島へ
・19時30分 ホテルチェックイン
・20時30分 国際通りの居酒屋さんへ
・23時 ホテルへ
ホテルの朝食後、レンタカーを借りに国際通りへ 8時〜
7時に起床し、ホテルの朝食付きのコースだったのでホテルで朝ご飯
朝食はバイキングだったので沢山食べました!沖縄ならではのものが多く嬉しかったです
その後国際通りのタイムズへレンタカーを借りに行きました
ノボテル沖縄からタイムズカー那覇国際通り店へレンタカーを借りに行きました
距離的には歩いて20分ほどで夫に手続きをしてもらってる間に私は準備していました
(車だと8分ほどの距離にあります)
ホテルから恩納村へ 10時〜
ホテルからいざ恩納村へ!朝の時間はかなり車が多く混み合っていた為
到着がギリギリになってしまいました
12時30分〜13時30分の間でシュノーケリングを楽しみました!
今回アクティビティージャパンというサイトから予約し
シュノーケリングは一人1,600円で出来ました!動画付きコースに変更したので
+1,000円の2,600円になりましたがそれでもかなりお得なコースだったと思います!
恩納村でご飯からドライブへ 14時〜
ここからは怒涛のご飯ラッシュ(笑)
朝ご飯も結構食べましたが、シュノーケリングで動いてお腹が減ったので
人気の沖縄そば屋さんでアーサーそばを食べました
なかむら屋さんは人気店なのでちょうどお昼時なのもありかなり混んでましたが
少し外で待って20分ほどで食べれました、とっても美味しかったです
その後近くのハワイアンパンケーキやさん、パニラニさんへ
お目当てはナッツソースがかかっている一番人気のナッツナッツパンケーキでしたが
私たちが着く頃には完売していたのでチョコチップパンケーキにアイスをトッピングして夫と半分にして食べました
道の駅でアイスを食べたり、サーターアンダギーを爆買いしました
せっかくなので古宇利島にドライブへ
恩納村からホテルへ 19時30分〜

名護から那覇まで1時間半ほど車を走らせて那覇市内に戻ってきました
二つ目のホテル ホテルサンスイ那覇さんにチェックイン

20時半から飲み始め、2件居酒屋さんに行き23時にホテルに帰宅
そこからお風呂に入ったりして身体を休めました
2日目合計 35,200円
項目 | 費用 |
シュノーケリング体験 | 5,200円 |
レンタカー | 18,000円 |
沖縄そば | 2,200円 |
パンケーキ | 2,800円 |
サーターアンダギーとアイスなど | 1,000円 |
居酒屋 | 2,000円 |
居酒屋 | 4,000円 |
【3日目】アメリカンビレッジへ
●6月28日
・9時30分 ホテル出発
・10時30分 アメリカンビレッジ到着
・11時 ジバゴコーヒー後移動
・13時 ウミカジテラス到着
・13時15分 アグネスポーチュギーズベイクショップ
・14時 ホテルへ移動
・14時30分 ホテル到着
・15時 ホテルのプールへ
・17時 国際通りの居酒屋へ
・20時 ブルーシール後ドンキへ買い出し、移動
・20時30分 ホテル到着、ナイトプールへ
・22時 就寝
朝は昨日買っておいたサーターアンダギーを食べアメリカンビレッジへ
那覇のホテルからアメリカンビレッジまでは約30分ほどで到着しました
街並みもカラフルで楽しくフォトスポットも沢山あって視覚的にも楽しい場所でした
アメリカンビレッジへ 10時30分〜

アメリカンビレッジではジバゴコーヒーでコーヒーとケーキなどを頂きました
アメリカンビレッジから1時間ほど車を走らせてウミカジテラスへ

卵・ベーコン・ウインナー・サラダプレートと
スモークサーモン・アボカド。クリームチーズのサラダプレートを頂きました
マラサダドーナツもとっても美味しかったです!
ホテルに戻ってから国際通りへ 17時〜

一旦ホテルに戻り、せっかくなのでホテルサンスイさんのプールも行ってみることに
屋上のスカイプールは閉まる時間が早かったので立ち寄ってみました
今回はタクシーを利用して国際通りへ
昨日行った居酒屋さんがとっても美味しかったので系列店にお邪魔し
その後二軒目で昨日と同じお店にまたお邪魔しました
せっかくなのでブルーシールアイスも食べました

ホテルサンスイさんはプールが二ヶ所あったのでドライブの後と夜に2回行きました
もっとプールも楽しみたかったのですが時間がなかったのでさっと入って
ドンキで買った沖縄っぽいおつまみとお酒を飲んで就寝しました
3日目 16,690円
項目 | 費用 |
ジバゴコーヒー | 1,490円 |
アグネス | 2,800円 |
ブルーシールアイス | 700円 |
居酒屋 | 2,500円 |
居酒屋 | 4,500円 |
お酒類 | 700円 |
ガソリン代 | 4,000円 |
【4日目】移動日、ポータマを食べつつ沖縄に別れを告げる

⚫︎6月29日 沖縄⇄ 福岡
・9時 チェックアウト、バスで空港へ
・9時15分 那覇空港着
・9時30分 ポーたまへ
・10時 搭乗手続きなどを済ませる
・11時5分 那覇空港 発
・12時50分 福岡空港 着
ついに沖縄最終日!初日に食べる予定だったポーたまを朝ご飯として食べました
大人気のポーたまは30分〜1時間ほど並ぶことが多いそうで私たちも45分ほど並びました
手数料はかかりますがアプリで予約もすると待ち時間も短く済むそうです!

せっかくなのでポーたま一つと、豪華そうな具材のポーたまを二つチョイス!
具沢山でボリュームもたっぷり!大満足な沖縄ご飯でした
4日目合計 7,200円
項目 | 費用 |
ポーたま | 5,200円 |
お昼ご飯 | 2,000円 |
3泊4日の新婚旅行かかった費用は?
● 二人分の飛行機、ホテル代 73,600円(楽天トラベルのパック)
● 1日目 1,580円
● 2日目 17,200円
● 3日目 12,690円
● 4日目 7,200円
● レンタカー 18,000円
● ガソリン代 4,000円
● お土産代 約3,000円
合計で二人で137,270円でした!駐車場代や高速代などは含めてないのですが
おおよそ3泊4日でこのくらいかかったので参考になれば幸いです
一人当たり飛行機代、ホテル代込みで約7万円でリーズナブルな旅行でしたが
いろんなところに沢山行けて、楽しく過ごすことが出来ました
3泊4日の沖縄新婚旅行、モデルコースと費用まとめ

今回は3泊4日の新婚旅行で行った沖縄本島のモデルコースと実際にかかった費用についてレポートしました
沖縄に旅行に行きたいけど、どうまわればいいか分からない方や悩んでいる方の参考になれば幸いです
今回は利便性をとって那覇のシティーホテルに宿泊したので今度はリゾートホテルで宿泊してのんびり過ごすのもいいかなぁなんて妄想してます