アイプチ初心者さん必見!アイプチ歴10年以上のわたしが絶対にバレないアイプチのやり方とコツを皆さんに伝授したいと思います!
中学生の頃、重たい奥二重&片目一重だったわたしはキレイな二重に憧れ
アイプチやアイテープ、絆創膏などを使って二重工作に明け暮れておりました
研究に研究を重ねアイプチし続けた結果、5年経って理想的な二重を手に入れることができました!
高校生の頃のスッピンと今のスッピンのビフォーアフターはコチラ

上の画像はアイプチ歴3年目の頃でアイプチをしてない時の画像です
アイプチを毎日し続け、5年ほどで完璧にクセが付き3年ほど前にアイプチ卒業しました
アイプチは中2からし始め、約5年毎日し続けました!
二重になるとは思ってなかったのですが、幅広の奥二重になれたのでやって良かったかなと思います!
わたしのように、左右で奥二重だったり一重になってしまう方や
腫れぼったい一重がコンプレックスと思っている方など
パッチリ二重になりたい!と思っている方も多いのではないでしょうか?
こんなお悩みをお持ちの方にぜひ読んでいただきたい記事になっています
今回は、アイプチで簡単!キレイな二重を作る方法をお伝えします!
【アイプチ】アイトーク スーパーウォータープルーフ
今回使用するのはわたしが使用してきたアイプチの中で
使いやすさNo1のコージーアクティブアイトーク!なのですが
少し前にリニューアルしたみたいなのでリニューアル後の
アイトーク スーパーウォータープルーフをご紹介します

商品名 | アイトーク スーパーウォータープルーフ |
---|---|
値段 | 1,100円 |
容量 | 6ml |
特徴 | 無香料、無着色、ウォータープルーフ |
販売店 | Amazon、楽天、マツモトキヨシなど |

わたしが約10年ほど愛用しているアイプチです(リニューアル前のものなのでパッケージが違います)
このアイトークの好きなところは、とにかく乾くのが早く薄付きなところです
ピンクの定番のアイトークに比べると、液が白く残りにくいです
しかし、奥二重やまぶたが薄い方にはオススメなのですが一重でまぶたが厚い方には粘着力が物足りないかもしれません
ナチュラルにこっそり二重にしたい方にはぴったりのアイテムです♡
【二重の作り方】アイプチで出来る簡単二重のコツ
今回はアイプチを使った簡単に出来る二重の作り方をご紹介します!
一重の方、奥二重の方、二重の幅を均等にさせたい方はぜひ試してみてくださいね
準備するもの
- アイプチ(以下でオススメのアイプチを紹介しています!)
- あれば拭き取り化粧水
- コットン、またはティッシュ
基本的にはアイプチさえあれば大丈夫です♡
では、さっそくアイプチの仕方をご紹介していきます!
①まぶたの余分な油分を取り除く

まずは、まぶたの余分な部分を取り除きまししょう
汚れや、余分な油分が残っているままだとアイプチの粘着力が悪くなり二重幅を作りにくくなってしまいます
目元だけコットンやティッシュを使い、拭き取り用化粧水をしみ込ませるのもオススメです!
個人的にアイメイクはアイプチ後にするのがオススメです
②理想の二重幅をプッシャーを使ってなぞる

アイプチの液を塗る前に、付属のプッシャーであらかじめ二重のラインを決めましょう
この時のポイントは、二重の幅を欲張りすぎないことです
二重の幅が広すぎると、時間が経った時にアイプチが取れてしまいます
自分の目の幅や、バランスにあった二重のラインを見極めましょう!
③アイプチの液をまぶたに塗っていく
二重のラインが決まったら、アイプチを塗っていきましょう
目のラインにそって横に線を引くように塗っていくのがポイントです
目頭と目尻に溜まりすぎないように薄く半月状に塗ります
アイプチを塗ったら10秒程そのままにして乾くのを待ちます
④二重幅をプッシャーでなぞっていく

アイプチの液が乾いたら、付属しているプッシャーで二重の幅をなぞりましょう
個人的には指で線をなぞる方が並行に線がつきやすいので好きです笑
強く押しすぎずに、優しく押すことでプッシャーが皮膚に張り付くのを防ぎます
目頭と目尻はアイプチが取れやすかったりするので、数回押し当てましょう
⑤二重の線の部分に指で馴染ませて完成

アイプチで作った二重の線を軽く指で馴染ませて完成です!
指で軽くポンポンと押えるとアイプチ特有のテカリ感を無くしてくれます
アイプチする前より二重の線がはっきりしたように感じますよね!
わたしは毎日のアイプチは卒業しましたが、
お酒の飲み過ぎや泣いた翌日などは目が腫れてしまうので
時々お助けアイテムとして活用しています

目を閉じたときでも、薄く線がつくくらいなのでナチュラルで他人にはわかりにくいのが嬉しいポイントです♡
あまり液をつけすぎてしまうと、目を閉じた時にダマになったりムラになりやすくなってしまうので薄くつけるようにしましょう
アイプチを使う上でわたしがオススメするアイテム
アイプチを使うと普段のメイクが上手くいかなかったりもしますよね?
アイプチを使って二重にしたい女の子、いつもアイプチを使用している方にオススメのアイテムも紹介したいと思います
今まで使用した中でダントツに使いやすいアイプチ!
速乾性でウォータープルーフなので汗をかいても落ちにくい優れものです
うるおいを与えながら古い角質や毛穴の汚れをやさしく拭き取り
透明感のある肌に整えます。アイプチ前のまぶたの油分とりにピッタリ!
無印のコットンは使いやすくたくさん入っているのでかなりコスパがいいです!
アイプチをする前に使用するコットンにもオススメです
アイプチはアイシャドー選びが難しいと思うのですが、アイプチ愛用者さんにオススメなのはしっとりした質感が特徴のクリームアイシャドーがオススメ!
エクセルのアイシャドーはプチプラなのに上品な質感を表現できます
アイプチで作る二重のやり方まとめ
誰でも簡単に出来るアイプチの仕方
- まずは余分な油分を取り除く
- 理想の二重幅をプッシャーを使ってなぞる
- アイプチの液を薄くまぶたにのせ10秒ほど乾かす
- プッシャー、または指で二重の線を作る
- 完成した二重のラインを指で軽く押える
今回はアイプチで作る簡単二重のやり方のご紹介でした!
初めてアイプチを使う方や、やり方が分からない方はぜひ参考にしてみてくださいね♡
寝る前にクセつけるだけで二重になれるナイトアイボーテの記事はコチラ
http://mofumofulove.com/hutae/