MENU

【ビフォーアフター画像付】フレイアクリニックの実際の脱毛効果をレポート

当サイトのリンクには広告をふくむ場合があります
フレイアクリニック 脱毛 体験 口コミ

 

みなさんは体の無駄毛処理はどうしていますか?

自己処理をされている方、脱毛器を持っている方、脱毛サロンに通われている方、医療脱毛に通われている方様々だと思います

 

わたしの場合は、脱毛器を使っていたのですが年を重ね段々と毛が濃くなっているように感じたので

脱毛サロンか医療脱毛に通おうか比較して検討していたところ、医療脱毛の値段が想像より安かったのでフレイアクリニックに通うことにしました

 

ずっと迷っていた医療脱毛ですが、もっと早くしておけば良かった!!というのが正直な感想です

 

医療脱毛に興味があるけど、痛みが心配な方、効果がちゃんと出るか不安な方、脱毛されるのが恥ずかしくて勇気が出ない方の参考に慣れば幸いです

先日、フレイアクリニック福岡店で医療脱毛の一回目を終えたのでレビューしていきます

 

追記:二回目の照射を終えたので、照射後1ヶ月後の比較画像も載せているのでそちらも参考にされてください

 

[box04 title=”この記事の内容”]

  • フレイアクリニックの全身脱毛とVIO脱毛の体験レポ
  • 医療脱毛に通う時の注意点、通ってみて実際に思ったこと
  • フレイアクリニック医療脱毛の痛みについて

[/box04]

 

脱毛レポートを読む前にフレイアクリニックの無料カウンセリングについて知りたい方はこちらの記事を参考にしてみてくださいね!

 

あわせて読みたい
【フレイア脱毛】全身脱毛、VIOの無料カウンセリング体験談   こんにちは!もふブロのもふです 今回は、ずっと念願だったフレイアクリニックの医療脱毛に行ってきました!   この記事では、なぜフレイアクリニックを選...

 

 

[chat face=”2115716A-4A3B-4407-B07A-BFFB47E7B647.jpeg” name=”もふ” align=”left” border=”none” bg=”gray”]実際にフレイアクリニックに通っているもふが細かくレビューしていくよ![/chat]

 

 

\ 医療脱毛が月々5,900円から出来る!/

フレイア月々5,400円

 

目次

フレイア脱毛体験【脱毛の流れ、かかる時間について】

 

 

受付→毎回承諾書を書きます

説明とカウンセリング(10分ほど)

→使い捨て用の紙ショーツと髪をまとめる為のゴムとキャップが渡されます

全身の照射(50分ほど)

→背面の剃り、ふくらはぎ、太もも、お尻、背中、うなじ、手、腕

→前面の剃り、ふくらはぎ、太もも、胸、お腹、腕、ワキ

VIOの照射(20分ほど)

→Vの表面、Iライン、VとIの間、Oライン、IとOの間

着替え、次回予約(10分)

→ 次回予約をしたい方は最後受付で予約できます

 

上記が実際に医療脱毛の全身とVIOのコース初回でかかった時間です

 

フレイアクリニックでは、全身とVIOの脱毛が90分で完了します

医療脱毛とサロン脱毛と比較してみると、サロン脱毛は2時間から2時間半ほど時間がかかってしまうので短期間で全身脱毛を終わらせたい方には医療脱毛がオススメです

 

フレイアクリニック脱毛【受付から着替えまで】

 

 

それでは、当日の様子を細かくレポートしていこうと思います

 

受付を済ませた後、施術する個室に通され洋服を全て脱ぎ髪のショーツに着替えるように看護師さんに言われました

全部着替え終わったら、髪をゴムでまとめキャップにまとめてうつ伏せになります

 

女性の看護師さんが担当してくださるのは分かっていたものの、何も身につけてないのは流石に恥ずかしさがあったのですが使い捨ての紙ショーツが用意してあったので安心できました

また、大判のウェットティッシュが用意されており、施術前に汗を拭いたりVIOの部分をキレイにできるので有り難かったです(脱毛直前に一応シャワーも浴びました笑)

 

施術を受けるベットにはビニールのようなカバーの上に大判のタオルが二枚あり、タオルを上にかぶせたまま施術を受けれるのであまり恥ずかしさもなく施術を受けれました

 

初めての照射の時期が冬だったので寒くないか心配だったのですが、ベットが全体的に暖かかったので冬でもあまり寒さを感じず快適に過ごせました

 

フレイアクリニック脱毛体験【痛みや効果はどうだった?】

 

フレイアクリニック 脱毛 効果

 

フレイアクリニックでは蓄熱式の機械を使用しており他の脱毛の機械より痛みを感じにくい脱毛器と言われています

実際に照射してみて分かった痛みについてレポートしていきます

 

まず、一番はじめにうなじの脱毛についての確認がありました

うつ伏せの状態でうなじの脱毛部分にアイライナーを使って範囲の確認があります

(わたしの通っている店舗ではiPadで写真を撮ってくれました)

確認した後に、脱毛するうなじの部分を看護師さんが剃ってくれました

 

うなじの確認が終わった後はいよいよ脱毛の照射の施術を行います

 

全体の脱毛の手順としては

→背面の剃り、ふくらはぎ、太もも、お尻、背中、うなじ、手、腕

→前面の剃り、ふくらはぎ、太もも、胸、お腹、腕、ワキ

の順番で進んでいきます

 

[chat face=”business_woman1_4_laugh.png” name=”看護師さん” align=”right” border=”none” bg=”gray”]今から全体的に照射していきますね〜基本的に毛の濃い部分は痛みがあると思いますので照射した後はジェルを塗って冷やしていきますね!それでは照射していきますね!、、、今は痛みは大丈夫ですか?[/chat]

 

[chat face=”B4108216-8A95-45B4-9075-519B8EF8C18A.jpeg” name=”もふ” align=”left” border=”none” bg=”gray”]あれ?思ったより痛くないかも!!むしろ脱毛器と比べると医療脱毛の方が痛くない![/chat]

 

ふくらはぎに照射されたときはえ?もう脱毛してるの?と思うほど痛みがなく、あたたかいカイロを体に当てているような感じでした

脚や腕、背中、お腹はあまり痛みを感じなかったのですが流石に毛の濃い部分は痛みを感じました

特に痛かったのはワキで輪ゴムで弾かれるような痛みを感じましたが、医療脱毛はサロン脱毛より照射の時間がかなり短いためあっという間に施術が終わりました

 

 

【フレイアクリニックのVIO脱毛1回目】痛みはどうだった?

 

全身脱毛が終わった後、心配していたVIOの照射に入りました

全身の脱毛は2人の看護師さんが施術してくれたのですがVIOの施術は1人の看護師さんだけになりました

機械も全身の機械より照射範囲が小さいタイプの機械になり1秒間に3回ほど照射できるようなタイプでした

 

[chat face=”business_woman1_4_laugh.png” name=”看護師さん” align=”right” border=”none” bg=”gray”]今からVIOの照射に入りますね〜もし痛かったら照射レベルを下げたり麻酔クリームも使えるのでおっしゃってください[/chat]

 

そう看護師さんに言われ、ワキの脱毛が少し痛みを感じたのでドキドキしながら照射を待ちました

 

看護師さんもわたしがワキの時に痛がっていたのを察知してくれたのか、照射する前に塗るジェルを大量に塗ってくれました

VIOの照射は最初に、Vの表面→Vの一番毛の濃い部分→VとIの間→Iライン→IとOの間→Oラインの順番で進んでいきます

 

[chat face=”business_woman1_4_laugh.png” name=”看護師さん” align=”right” border=”none” bg=”gray”]今から照射していきますね!、、、痛いですか???すぐ冷やしますね!大丈夫そうですか?[/chat]

 

[chat face=””もふ” align=”left” border=”none” bg=”gray”]あれ?思ったより痛くないかも??[/chat]

 

驚くことに、ワキよりもVIOの方が痛くありませんでした

強いて言えばVIOの毛が密に生えている場所は痛みを少し感じやすかったのですが、ワキの痛みの半分程度しか痛くなかったのです

痛みについては、個人差があると思うのですが毛の濃い方は痛みを感じやすいと思います(わたしは毛が濃いタイプです)

 

全身脱毛、VIO脱毛で痛かった場所ランキングは

  1.  ワキ (熱いガムテープを一気に剥がした感じ)
  2.  VIOのVとIの間 (熱い輪ゴムでバチっと打たれた感じ)
  3.  乳頭 (熱い針でチクっと刺された感じ)

 

医療脱毛の蓄熱式脱毛器、痛みが少ないことで有名ですが一番最初の照射は多少痛みを感じます

しかし、麻酔が必要かと言われれば麻酔が無くても我慢できる程度です

 

第一回目の脱毛が毛が濃い状態で脱毛するので痛みを感じやすく、回数を重ねると段々痛くなるそうなので二回の脱毛を終えたら痛みについて追記していこうと思います

 

【フレイアクリニックのVIO脱毛2回目】1回目との比較は?

 

追記 : 2021年3月 【2回目の照射終了】

11月から3ヵ月が経ち、二回目の脱毛を終えました!

 

前回ワキの脱毛が痛く、我慢できなかったら麻酔クリームをお願いしようと思っていたのですが2回目は1回目と比べ全体的に痛くありませんでした

ワキとVIOの脱毛はさすがにピリッと来るような痛みでしたが、施術中はほとんど寝ていました

エステのお姉さんの言う通り回数を重ねる度に痛みは感じにくくなるのだと体感しました

 

 

追記 : 2021年5月 【3回目の照射終了】

3回目の医療脱毛が終了しました!2回目の際に1回目より痛みを感じにくかったので安心して施術に挑みました

2回目よりも3回目の方が毛が薄くなっている状態での脱毛だったのでワキとVIO以外の部分はほとんど寝ていました

蓄熱式の脱毛器は本当に痛みを感じにくい脱毛器だと言えます

 

【効果】フレイアクリニック医療脱毛後のビフォーアフター

 

フレイアクリニックの医療脱毛を実際に二回受けての感想をまとめてみました

効果がちゃんと出るか心配な方は、ぜひ参考にしてみてくださいね

 

フレイアクリニックの医療脱毛を実際に体験してみて効果が出たのは、2回目です(初めての照射からすると4ヵ月目)

 

①フレイアクリニック医療脱毛の脇の効果は?画像で比較

 

 

[jin_icon_checkcircle color=”#e9546b” size=”18px”] 医療脱毛照射後1ヶ月後の比較(左脇)

 

フレイアクリニック 口コミ 体験談

 

[jin_icon_checkcircle color=”#e9546b” size=”18px”] 医療脱毛照射後1ヶ月後の比較(右脇)

 

フレイアクリニック 医療脱毛 口コミ 体験談

 

医療脱毛は毛の濃い部分の方が効果を実感できるのでワキとVIOは痛みを我慢しただけありかなりの効果を実感できました

照射して1ヶ月後は1回目に照射した時の半分以下に減ったように感じます

 

医療脱毛をする前は、ワキの自己処理だと1週間に1、2回はしていたのですが

医療脱毛を受けてから1ヶ月に1回するかしないかくらいの頻度まで減らすことができました

自己処理をしていた時に気になっていた黒ずみも目立たなくなったのでとても満足しています

 

②フレイアクリニックの次回予約は取りにくい?

 

フレイアクリニックの口コミの中には、予約が取りにくいという口コミがありました

実際のところフレイアクリニックの予約は取れにくいのでしょうか?

心配な方もいると思いますが、フレイアクリニックでは施術保証制度というものがあるので、予約が取れず全然通えない!ということがありません

また、フレイアクリニックは2019年にオープンしたばかりなので今が狙い目だと言えます

これから夏にかけて脱毛をする人が多くなってきますので、早めの予約がオススメです

 

わたしが施術し終わった後も、受付で次回予約することができ自分の希望している日にちで予約が取れました

 

[chat face=”business_woman1_4_laugh.png” name=”看護師さん” align=”right” border=”none” bg=”gray”]お客様のお肌の状態を考えると、2ヶ月半〜3ヶ月後の照射がオススメです[/chat]

 

と、看護師さんに言われたので約3ヶ月後の予約をお願いしました

 

[jin-iconbox01]

フレイアクリニックではタンポンの着用可能なので、生理中でもVIOの施術を受けることができます

当日キャンセルもできますが、予約を1回分消費したことになるので気をつけましょう

[/jin-iconbox01]

 

フレイアクリニックの医療脱毛を受けた後の変化

 

医療脱毛をしてまずはじめに思ったことは

  • 一回の脱毛では完全にツルツルにはならない
  • 脱毛しても毛は生えてくるがスピードが遅くなる
  • 脱毛した後に生えてくる毛はめちゃくちゃ薄い(ウブ毛くらい)
  • 毛の濃い部分(ワキとVIO)は脱毛した後でも、毛は生えるが抜け落ちる
  • 脱毛後は肌が乾燥しやすくなる

 

[jin_icon_checkcircle color=”#e9546b” size=”18px”] 脱毛を終えての経過観察

 

3日目 → ニキビ?ができる、ワキ、VIOから少し毛が生えてくる

1週間後 → 腕や脚など全体的に産毛くらい薄い毛が生える、ワキ、VIOはまばらに毛が生えてくる

2週間後 → いつもと比較すると半分くらいの速度で毛が伸びているのが実感できる、ワキやVIOの毛は引っ張ると簡単に抜ける、摩擦でもポロポロ落ちる

 

一回目のフレイアクリニックの脱毛を終えての感想

 

一回の施術でかかった時間 → 90分( 全身+VIO )

当日必要なもの → メンバーズカードのみ、追加料金不要

痛みについて → 場所によっては痛い、普段の保湿が必要

医療脱毛後 → 全身の毛が薄くなりワキやVIOの毛が抜ける

次回予約 → 施術保証精度があるので比較的予約は取れやすい

 

痛みの少ない蓄熱式脱毛器を使用しているフレイアクリニックですが

正直に言うとワキやVIO部分など場所によっては、結構痛いです

しかし、麻酔を使用しなければいけないほど痛いかと言われたら我慢できるレベルでした

 

わたしは歯医者さんで虫歯の治療中に失神寸前になるほど痛みに対して敏感な方ですが

ワキ、VIO、乳頭部分以外はあまり痛みを感じず、自宅で使用している家庭用脱毛器より痛みを感じにくかったです

 

逆に蓄熱式ではない脱毛器を使用している医療脱毛サロンや脱毛サロンだと痛みに耐えきれず通えなかったかもしれません、、、

 

フレイアクリニックでは最新の蓄熱式の脱毛器しかないので、他のサロンのように使用する脱毛器の種類が毎回違うということがないので安心です

 

痛みに敏感な方、医療脱毛したいけど痛みが心配な方は蓄熱式の脱毛サロンを探しましょう

また、フレイアクリニックではカウンセリング時にテスト照射ができるので痛みに耐えられるか心配な方は照射してもらうといいでしょう

夏に向けて脱毛したい方は、予約の込み合わない秋から冬の予約がオススメです

 

 

フレイアクリニック公式サイト

 

[jin_icon_checkcircle color=”#e9546b” size=”18px”] フレイアクリニックの無料カウンセリングレポはこちら!

あわせて読みたい
【フレイア脱毛】全身脱毛、VIOの無料カウンセリング体験談   こんにちは!もふブロのもふです 今回は、ずっと念願だったフレイアクリニックの医療脱毛に行ってきました!   この記事では、なぜフレイアクリニックを選...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

美容師×ブロガーを目指すアラサー
女子力UPで幸せな人を増やす活動をしています♡

目次