今回はメイク初心者向けのベースメイク用品の紹介をします♡
プチプラコスメばかりなので学生さんにもオススメです!
ベースメイク編
まずは肌作りに大切なベースメイクの紹介をします!
ベースメイクをする事で、肌のムラ感を均等にし明るい印象を与えます
また、肌への負担を減らしてくれるメリットもあります
化粧下地→ファンデーション→コンシーラー→フェイスパウダーの順番がオススメです
化粧下地
化粧下地を使うと肌とファンデーションの密着力がよくなり化粧崩れの防止になります
乾燥肌の方は保湿成分の高いミルクタイプ、オイリー肌の方は油分の少ないものを選びましょう!
化粧下地とファンデーションの組み合わせによっても化粧崩れしやすくなるので自分にあった組み合わせを見つけることが大切です
セザンヌ 化粧下地
化粧下地のオススメはCEZANNEです!色はピンクとブルーの二種類あります

セザンヌ 皮脂テカリ防止下地
SPF28・PA++ 30ml 660円(税込)
セザンヌの化粧下地はウォータープルーフで汗、水に強いので春、夏にピッタリです!
汗を書いた日でも本当に落ちにくくて化粧崩れしにくいです♪
テクスチャー的にはサラッと伸びやすいタイプです
最近オレンジベージュの下地も発売されました!
高保湿タイプなので乾燥肌の方にはそちらがオススメです
CEZANNEの下地と相性がいいのが無印良品の下地です!
無印良品 化粧下地

無印良品 UVベースコントロールカラー 30ml 950円(税込)
紫外線対策もバッチリ!SPF50+・PA+++です
色はピンク、ブルー、イエロー、パール、パープルの4色です!
特にイエローベースの方はブルーがオススメ!
ブルーベースの方はピンクがオススメです♪
黄くすみやクマをナチュラルに消してくれます!
この二つを混ぜると透明感が倍増します
ファンデーション
ファンデーションの種類はたくさんあるので、どの種類を使えばいいのか分からない方も多いのではないでしょうか?
ファンデーションの種類は大きく分けて4つあります
パウダーファンデーション、軽いつけ心地、少し乾燥しやすい
リキッドファンデーション、乾燥に強い、しっとり、少しテカリやすい
クッションファンデーション、時短で密着力が高い、時短できる
クリームファンデーション、高保湿、高カバー、油分が多め
乾燥肌の方にオススメなのは保湿成分タップリのリキッドファンデーションがオススメ
オイリー肌の方は油分の少ないパウダーファンデーションか薄付きのリキッドファンデーションがオススメです
敏感肌の方は高保湿成分のセミマットなファンデーションがオススメです
ミネラルファンデーションなどは比較的肌に優しいので使いやすいです!
パウダーファンデーション
パウダーファンデーションは油分が少ないのでオイリー肌の方やニキビにお悩みな方にオススメのファンデーションです
パウダーファンデーションのオススメはエクセルのファンデーション!
Excel フェザライズオン パウダー

Excel フェザライズオン パウダー 82g 2,323円(税込) SPF35、PA+++
美容オイル配合で初心者でも挑戦しやすいパウダーファンデーション
薄付きなのでカバー力が高いわけではありませんが、コンシーラーと一緒に使えば厚塗り感のないナチュラルな仕上がりになります
FO01 ナチュラルオークル10(明るめの自然な肌色)
FO02 ナチュラルオークル20(普通~やや明るめの自然な肌色)
FO03 ピュアオークル20(普通~やや明るめの黄みの少ない肌色)
FO04 ナチュラルオークル30(やや暗めの自然な肌色)
パウダーファンデーションなのに粉っぽくなりにくいのでオススメです
また、ブラシでパウデーをとって肌に載せるとフェイスパウダーのような軽い仕上がりになります
リキッドファンデーション
リキッドタイプのファンデーションは乾燥肌の方にオススメです!
艶感があり、みずみずしい肌に仕上げてくれます
ロレアル パリ インファリブル フレッシュウェア ファンデーション

ロレアル パリ インファリブル フレッシュウェア ファンデーション
30ml 2,200円(税込) SPF 25/PA+++
15 ポーセリン20 アイボリー120 バニラ125 ナチュラルローズ130 トゥルーベージュ150 ラディアントベージュ200 ゴールデンサンド250 ラディアントサンド
全8色の幅広いカラーバリエーションから自分の肌に近いものを選べます
さらさらとしたテクスチャーなのですが肌への密着力がよく
マスクをしていてもファンデーションがつきません!!
伸びがいいので半プッシュで顔全体に使えます♪
クッションファンデーション
クッションファンデは簡単にシミやくすみが消せてツヤが出せるので
最近人気が高まっているファンデーションです♪
特に朝メイクに時間がかけれない方にオススメです!
CLIO(クリオ) キルカバーファンデーション

キル カバーファンウェアクッションエックスピー 15g 2,700円
乾燥しにくくカバー力抜群、保湿力もあります!
ツヤっとセミマットな雰囲気が好きな方にはオススメです
ミシャ クッションファンデーション

ミシャM クッションファンデーション 15g 1,100円〜(税込)
SPF50+PA+++ 全色2色、明るい肌色、自然な肌色の二色です
質感も、モイスト、マット、プロカバー、ネオカバーの四種類あります
ミシャのクッションファンデーションはプチプラの中でもダントツに安く
初心者でも使いやすいです!ツヤっとした質感が簡単に出せます!

モイスト、マットは1,100円(税込)
プロカバーは1,680円(税込)、ネオカバーは1,980円(税込)です
人気なのはモイスチャーとプロカバーです!わたし時はモイスチャーを
使用していますが十分ツヤっとして毛穴が消えます!
クリームファンデーション
クリームファンデーションはファンデーションの中でも一番カバー力があり、テクスチャー的にもしっとりするタイプです、乾燥肌の方にオススメ!
Kanebo media クリームファンデーション

media クリームファンデーション 10g 550円、25g 1,210円
このクリームファンデーションは安いのにかなり乾燥に強いです
また、10gのタイプは小さく旅行などの持ち運びにも便利です♪
コンシーラー
コンシーラーはクマやくすみを抑えてくれる優れものです
わたしはそばかすもたくさんあるので頬にも使用しています!
theSAEM パーフェクトチップコンシーラー

コンシーラーはtheSAEM(ザセム)のコンシーラーがオススメです
theSAEM パーフェクトチップコンシーラー 550円(税込)
theSAEMは韓国のコスメブランドです、コンシーラーが一番有名ですが、リップティンとも色持ちが良く発色も綺麗なので人気があります
コンシーラーはクマ、くすみ、赤みを消してくれる優れものです!
また、速乾性があり肌にすぐ馴染むのでメイク時間の時短になります
日本では0.5〜2.0までの6色販売されています!
人気色は1.0号のクリアベージュ、1.5号のナチュラルベージュ、2.0のリッチベージュの3色が人気です!
フェイスパウダー
フェイスパウダーのオススメはCANMAKEです
わたしは好きすぎて10個以上リピートしています
CANMAKE マシュマロフィニッシュパウダー

マシュマロフィニッシュパウダー 1,034円(税込)
各色700円(税抜)でリフィル(詰め替え)があるので便利です!
カラーは全部で4種類あります
MO(マットオークル)、標準的な色味のカラー
MB(マットベージュオークル)、イエベの方にオススメ
ML(マットライトオークル)、一番明るい色味、色白な方向け
MP(マットピンクオークル)、自然な血色感アップ!
MBのみSPF50+PA+++、その他SPF26+PA++
紫外線予防もしてくれる優れものです
迷ったらMOがオススメです!陶器肌になりたい方にピッタリ!
ハイライト
ハイライトはTゾーンと目元のCゾーンに載せるとツヤと立体感がでます
塗りすぎるとテカってしまうので載せすぎには注意が必要です!
CANMAKE パールグロウハイライト
セザンヌのパールグロウハイライトが使いやすくてオススメです!

CANMAKE パールグロウハイライト 2.4g 660g
01 シャンパンベージュ、02 ロゼベージュ、03 オーロラミントの3種類です
01 シャンパンベージュは名前通りベージュっぽいカラーです、艶感がでやすいので軽くふんわり載せるのがオススメです!
02 ロゼベージュは少し赤みがあり肌馴染みの良いカラーです
03 オーロラミントはたくさんの偏色パールが入ったカラー!
見た目ほど白っぽくならず意外とナチュラルに立体感がでます
粉質はしっとりしていて肌にピッタリフィットしてくれます♪
デパコス並のキラキラ感でかつ上品なパール感がでます!
ローライト
小顔に見せるには絶対必要なローライト!
使い方をマスターすれば簡単に小顔を手に入れることができますよ♪
頬骨の下に薄く伸ばしましょう!首側にぼかすとナチュラルに仕上がります
CANMAKE シェーディングパウダー

シェーディングパウダー 4.4g 748円(税込)
キャンメイクのシェーディングは3種類あります!
迷ったら01全ての肌色向けの色で対応できます!
まとめ
今回はメイク初心者向けのプチプラコスメの紹介でした!
今日ご紹介したコスメは初めてのメイクでも挑戦しやすい商品と思います♪
スキンケア編の記事もあるのでこちらもチェック☆
[popular_list days=”all” rank=”0″ pv=”0″ count=”5″ type=”default” cats=”all”]
コメント
コメント一覧 (2件)
[…] >>>3000円で買える!ベースメイク用品/もふブロ […]
[…] >>>3000円以下で買えるメイク用品〜ベースメイク編〜 […]