MENU

紫外線対策〜美白になる為のUVケア〜

当サイトのリンクには広告をふくむ場合があります
美白になるための紫外線対策

こんにちは!美容師をしながらWebデザインとブログの勉強をしている

もふブロのもふです!Twitterはコチラ! 

もうすぐ夏本番!絶対に肌を焼けたくない、美白になりたい!と思ってる方も多いと思います

まだ夏は先だから大丈夫!と思っていませんか?

美白女子になる為には早めの紫外線対策が重要になります

今回は美白女子を目指す為の紫外線対策をご紹介します

[jin_icon_check_circle color=”#f9a1d0″ size=”18px”]本記事の内容

  • 紫外線を外的要因から防ぐ
  • オススメの日焼け止めと塗るタイミングについて
  • SPF、PA対応の化粧品を使う
  • 目から入る紫外線対策
目次

紫外線を外的要因から防ぐ

5月はシワやたるみの原因とな紫外線A波(UVA)が8月と同じくらい強い月です

紫外線A波は雲や窓ガラスさえも通してしまう性質があるので曇りの日でも注意が必要です 今回は今からでも間に合う!夏に向けての紫外線対策を紹介します

一番日差しが強い時間は午前10時から午後2時頃です、外出前に次の事項をチェックしましょう♪

オススメの日焼け止めと塗るタイミング

日焼け止目は肌に馴染むまでに時間がかかるので外出前の20〜30分前に塗りましょう スプレータイプの日焼け止めは塗りムラになりやすいので、朝はできるだけミルクタイプやジェルタイプの日焼け止めを使用しましょう

スプレータイプは塗り直しのときに使うのがオススメです

顔用のオススメ日焼け止め

 
顔用のオススメの日焼け止めは、ラッシュボゼのトーンアップ下地です
 
伸びの良いクリームタイプでベタつかず自然に色白にしてくれます

ボディー用のオススメ日焼け止め

ボディー用のオススメはBioreのスキンアクアトーンアップUVエッセンスです
 
薄い紫色の日焼け止めなので特にイエローベースの方はかなり白くなります♪
 

SPF、PA対応の化粧品を使う

最近では化粧品の表示にSPFやPAの表記がされていることが多いですよね
 
意外と知らないSPFとPAの違いについてまとめてみました
 
 

UVA(シワやたるみの原因となる紫外線)を防ぐには→PA

UVB(シミやそばかすの原因となる紫外線)を防ぐには→SPF

 
わたしがオススメするプチプラコスメでもほとんどの化粧品で紫外線予防ができます
 
 

目から入る紫外線対策をする

目から入る紫外線が及ぼす悪影響は二つあります

1、目から紫外線が入ると、脳が強い日差しを認識し肌の色を浅黒くする、シミ、そばかすの原因となる

2、UVが目の中で蓄積され、充血、ドライアイの慢性化、白内障になる可能性が高まる

サングラスで目から入る紫外線対策をしよう

目から紫外線を守る王道アイテムのサングラス、もちろんファションとして取り入れるのはもちろん機能性も充実しているアイテムを選びたいですよね

サングラスを選ぶときには「UVカット率」と「UV透過率」に注目しましょう

UVカット率→どれだけUVをカットできるか UV透過率→どれだけUVを通すかを表しています

UVカット率99%やUV透過率1%未満など表記に違いがあるのでチェックしましょう

また、濃い色のサングラスを選ぶと目の瞳孔が開いてしまう為目に光が入ってしまいます できるだけUVカット率が高く自然に見える薄い色のサングラスを選びましょう

オススメサングラス

Raybanのサングラスは王道ですが、ブラウンのカラーで女性らしくお洒落な雰囲気になれます
 
真っ黒のサングラスより、見え方が自然なので外した時のギャップがあまりないのも魅力です
 

カラーコンタクトで紫外線対策

意外と知らない人も多いと思うのですが、実は今紫外線対策ができるカラーコンタクトが販売されています!

わたしは3年前から休日に海や音楽フェスなど長時間外出する時だけ紫外線ケア用のカラーコンタクトを使用しています

ドライアイなのですがこの紫外線ケア用のコンタクトをつけていると目が痛くならないのでオススメです

紫外線対策ができるカラーコンタクト

UV-A約83%カット、UV-B 約98%カットできる1dayのカラーコンタクトです

わたしのオススメはアクアベージュです!ナチュラルかつハーフっぽくなれます

美肌女子になる為の紫外線対策まとめ

  • 日焼け止めは外出前に必ず塗る→外出の20分から30分前に塗る
  • 化粧品で紫外線対策→SPF、PA対応の化粧品を使う
  • 目から入る紫外線対策→サングラス、カラーコンタクトでUVカットする

今回は、日焼け止め、化粧品、サングラス、カラーコンタクトを使った紫外線対策でした

次回はオススメのUV機能がついた洋服やヘアケアの仕方を紹介します

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

美容師×ブロガーを目指すアラサー
女子力UPで幸せな人を増やす活動をしています♡

目次