こんにちは!もふブロのもふです
女子力の高い女性は男女問わず人を惹きつけますよね
外見や内面を磨いて自分を好きになりたい!好きな人を振り向かせたい!憧れのあの人のようになりたい!と誰しもが思うように女子力をアップさせたい方はきっと多いはず
でも、女子力を上げる為には何から始めたらいいのか分からない方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、内面の女子力が簡単にアップする5つの方法についてご紹介します!
そもそも女子力とは具体的にどういう意味?
女子力とは、輝いた生き方をしている女性が自分の生き方や魅力を示す事のできる力です
具体的には美への向上が高い方を示す言葉として使われています
女子力を上げる為にはまず自分を知ることが必要です
次の章では、自分磨きを始める前に自分に足りない部分を知る為の方法をご紹介していきます
客観的に自分を知る方法
まずは、客観的に自分を知ることから始めましょう!
自分自身の事を知らないまま、外見磨きに励む人も少なくありません。自分の内面を知り、良いところ悪いところを知っていきましょう!
① 第三者からの意見を聞く
あなたは自分自身の性格についてどう思いますか?
明るい、真面目、穏やか、神経質、サバサバしている、物静か、世話焼き、ネガティブなどたくさんあると思います
でも意外と他人が思うあなたの性格は全く違っているかもしれません
どんな有名人でも素敵に見える人でも人は長所や短所は必ずあるのと同じで自分と他人では着眼点が大きく違ったりします
他人から言われた長所や短所を思い出せれば、悪い所や直したい部分などを見つける事が出来、また新しい魅力を引き出す事ができるのではないでしょうか?
② 自分の行動を可視化する
自分の行動をわかりやすく見えるようにする事で自分自身の行動や考えを見つめ直す事が出来ます
実際に文字に起こしてみると客観視しやすくなります!日記を書くのもオススメです!
例えば、「今日は職場にギリギリでついてしまった。いつもと同じ時間に起きたのに仕事に使う書類が見つからずいつも乗る電車に乗り遅れてしまった」など
簡単な日記で大丈夫です!記録に残すことにより問題点が分かりやすくなります☆
上記のような事を日記やメモに残しておけば、同じ状況にならず行動を改善することができます
このように自分の行動を記録に残すことで
失敗や不安要素の改善に繋がり意識の改革になります!
③ 他者と自分の考え方の違いを知る
考え方の違いを受け入れるのって物凄く難しいことですよね
個人的にオススメなのが本を読んだり、映画やドラマを見たりする事です
様々なジャンルの世界観に触れる事で幅広い価値観を得る事が出来ます
人それぞれ考え方や価値観は無限に広がっています、参考にしてみてくださいね
女子力をアップして内面を変える為の5つの方法
自分の行動や性格を客観視することで、内面を改めて見直すことができると思います
ここでは、女子力アップに必須な5つの方法について紹介します♪
① いつでも笑顔を心がける

実は内面を磨くには笑顔はキーポイントになります
笑顔は人に対して引き寄せの効果があると言われています!
店員さんに笑顔を向けられた時に、何も考えずにニコっと返してしてしまうことはないでしょうか?
人間というのは笑顔の人に対して反射的に笑顔を返してしまう心理を持っているのです
笑顔が素敵な人は周りも自然と笑顔になりますよね!
さらに、笑顔によって女性ホルモンが活性化され分泌されることにより、髪やツヤが良くなり美肌やダイエット効果にもなります♡
笑顔が素敵な女性になれば内面も外見も磨かれて一石二鳥ですね!
② 言葉遣いを意識する

言葉遣い、敬語、口癖など普段から意識できていますか?
言葉遣いって意識して直していかないと中々直しにくいんですよね
どんなに綺麗な方でも汚い言葉遣いだと魅力が半減してしまいます
「マジ」「お前」「やべー」「あんた」「ウケる」
などの言葉を頻繁に使ってしまうと言葉遣いが汚い印象がついてしまいます
また、お肉を肉、お風呂を風呂など「お」を抜かした言葉も男っぽく聞こえるので注意が必要です
③ 素敵だなと思う人の真似をする

いきなり女子力アップするぞ!と思っても実際どこを目指せばいいのか分からない方も少なくないと思います
自分の目指す女性像があれば、理想に近い有名人やインスタグラマーなど参考にするとわかりやすいかもしれません
個人的に最近よく聞くのは、田中みな実さんですね!
女子力の最高峰とも呼ばれています。写真集も人気で1ヵ月50万部を達成しています!
田中みな実さんのダイエット術や素敵なショットもたくさんあるのでオススメです!
インスタグラムやネットで情報を集めるのもいいですが、流行りの情報がわかりやすく乗っている雑誌もオススメです
男性からも女性からも憧れるような女子力を身につけましょう
④ ネガティヴ思考をやめてポジティブになる

わたしってどうせ○○だから〜とかネガティブな言葉は割と耳にすると思いますが、相手の負担になる事が多いので今すぐやめましょう
わたしも昔はネガティブでよく乱用していたのですが、聞いた相手はそんな事ないよ〜としか返答がしづらいんですよね
聞いている相手の方は、会話するのに疲れてしまいます
ネガティブなままだと視野が狭く相手のことも考えられなくなってしまいます
ネガティブ思考な人は、ポジティブな人と付き合う、体を動かす、他人と比べすぎない事を意識してポジティブになる努力をしてみましょう!
ポジティブになる事で、話す会話も自然と明るくなります
④ 時間、約束を守る

案外、時間と約束を守れない人って多いと思うんですよね
あなたは、お店の予約時間や待ち合わせの時間守れていますか?
時間を守るというのは社会人として当たり前のマナーです。5分ぐらいだし遅刻してもいいかという考え方を捨てましょう
わたしは、かなりマイペースで時間にもルーズな方でしたがある友達に「もう遅刻するなら、もふちゃんと今後遊ばないからね!」と一喝されて以来、約束の5分前には到着するようにしています笑
お店の予約時間に遅れがちな人も要注意です
もし遅れる場合には事前に連絡をとるようにしましょう!
内面を磨いて女子力アップしよう!

女子力アップのためにはまず内面から!
内面を磨く事で自然と外見の美しさは現れます!自分の新たな内面を知り、自分磨きをする事で新しい自分に出会えます。
人生はもっと豊かになれるはずです